【REPORT】「LAB cafe vol.17」
9月のまちらぼ定例会を開催しました!

8月~9月前半にかけて
まちらぼとしてかなりの催しに出店させて頂きましたm(__)m
声をかけて頂いた皆様、ありがとうございます。
出店すると、
「知り合いが増えます」
「久しぶりの友人に会えます」
「まちらぼの活動を知ってもらうことができる」
「メンバーのやりたいを実現することができる」
「団体の可能性が広がる」
「楽しい(笑)」
この夏もいろいろな経験が出来ました!
最近は、各自まちらぼ以外の活動も増えてきています。
情報交換しながら、サポートに回ったり、
得意分野を活かしてフォローしたり…
いろんな形の関わり方が出来そうです。
そして、今月の「これ読んでみました!」は
杉本晴一が担当。

シモダテツヤ(著)
日本一「ふざけた」会社のギリギリセーフな仕事術
最後は前回からの決定事項
「〈NHK〉2020応援ソング プロジェクト」による応援ソング
「パプリカ」を踊れるようになろう!という目標を掲げたため
おのおの練習の成果を発表しました(笑)

2020年まであと3か月ちょっと…。
個人的には、とても心配なメンバーが数名いますw
--------------------------------------------------------
【LAB cafe】
誰でも参加OKのオープンな市民団体まちづくりらぼが主催する会議です。
「やりたいことがある人」「それを応援したい人」が集まり
月に1度の進捗定例会や情報交換を行っています。

--------------------------------------------------------
次回のLAB café(定例会)は?
日時:10月10日(木)18:30~
場所:復興まちづくり情報センター(大町2丁目)
問合せ先:070-4424-3251(事務局ヤジマ宛て)