【REPORT】いといがわ復興マルシェに出店しました!

4月13日の「いといがわ復興マルシェ」に
まちづくりらぼ×市内高校生で
出店させていただきました!
現代の高校生の事がもっと知りたい!と思い
昨年から5回ほど高校生たちと
ミーティングを重ねてきました。
最初は無言。徐々に小声で話し始めて…。
3回目ぐらいから、打ち解けていきました(笑)
最終的に
「やってみないとわからないからとりあえず何かやりたいです!」
という話から
「じゃあマルシェに出店してみる?!」いう流れになりました。
高 「たこ焼きを焼きたい!」
らぼ「どんなたこ焼きにする?」
高 「味も種類があった方が楽しい」
らぼ「お店の名前どうする?」
高 「俺らが焼くんだから青春焼きがいいです!」
らぼ「たこ焼きにも名前付ける?」
高 「そこは学生らしく、ガリベン優等生、熱血教師、
ツッパリ番長の3つで行きましょう」
ネーミング、焼き方、ディスプレイ
考え始めればアイディアがたくさん出てきて
学校や学年をこえて、最後はみんなで協力しながら
お客様に「青春」を提供していました。
大人側の反省点は次回に活かしつつ
高校生の「また一緒に何かやりたいです!」を
実現すべく、これからも
楽しいアイディア出していきたいと思います。
当日は糸魚川高校出版委員会のみんなも
取材に来てくれました!
糸高の生徒が海洋の生徒に取材
なかなかありませんよ!!!

ご購入頂いた皆様ありがとうございました。
「熱血教師」が熱血の度を超えた辛さだったようで
ビックリさせてごめんなさいm(__)m
最後はドリンクで乾杯!

41回の閲覧0件のコメント