【REPORT】駅北pickingらぼvol.14

12月の「駅北pickingらぼ」ありがとうございました。
いつもより1時間遅れのスタートでしたが 日曜日という事で、ゆっくりゆっくり回りました。
駅北広場のそびえ立つ雁木にビックリしたり、 「ミライト」開催の大町潮風市民公園にも足を延ばしました。 (ここは常に強風なのでゴミはないです…)
この広い公園がイルミネーションで埋め尽くされると思うと 今から楽しみです☆彡
忘年会シーズン到来だから?? 「たばこの吸い殻」が一番多かったです。

12月21日(土)に開催される3年事業 「復興まち歩きの日2019」のチラシをたよりに 各会場のゴミを拾いました。

気温5℃の中、皆さんお疲れ様でした。 さあ、今年度の「駅北pickingらぼ」は終了となります。 月に1回の朝活にご参加頂いた皆様、 ありがとうございました! 「ゴミ拾いもまちづくりのひとつでは?」と思い、 勢いでスタートした駅北での月1早朝ゴミ拾い。 復旧していく街並みを月1参加メンバーで歩くのも、とても新鮮でした。 来年度以降の活動は未定となります。 また新しい形でまちに戻ってこれるように、 メンバーとアイディアを出し合いたいと思います。 ありがとうございました!! そして、お疲れ様でしたm(__)m
