まちらぼのちょっとここだけの話vol.63
はい!どうも!矢島です!
皆さん「糸魚川の好きなところ」ここバナ
楽しんで頂けていますか?
景色や自然が好きなメンバーが多いと思いました。
糸魚川あるあるですね(笑)
みんな糸魚川ライフを楽しんでいるようです。
私、正直あまり自然には興味が無くて…(笑)
自然を写した写真も探してみたものの全然なかったです。
いや、自然に限らず面倒くさがり屋なので
基本的にカメラロールは少なめです。
なので「糸魚川の好きなところ」も写真少なめの
文章で書かせて頂きます。
私が好きな食材→豆腐
無類の豆腐好きです。
夏は冷ややっこ、冬は湯豆腐に幸せを感じます。
そんな豆腐好きの私が一番好きな糸魚川の「豆腐料理」、
さらに麺好きには2度おいしい「豆腐×麺」をご紹介。
※先に言っておきます。写真1枚しかないです。
※食通ではないので感想がテンション重視です。
①LILIYAさん
中国出身のリリさんがつくる「中国の家庭料理」
おうちごはんを食べる感覚なので辛くしたければ「辛くして」と頼むし、
辛くないほうがいい時は「辛くしないで」とお願いする。
ママのおうちごはんだけど、味付けは本場。
海老が入るところも珍しいです。麻婆麺もやっています!
個人的には中国の揚げパン「油条」がおススメです!
店主のりりさんとのおしゃべりも楽しみの一つです。
※すみません画像ないです
②四川料理 日出人さん
糸魚川に突然できた「めちゃくちゃ美味しい四川料理」
その通り、どの料理を食べても「めちゃくちゃ美味しい!」
このお店にも絶品の麻婆豆腐と待望のマーボー麺が…。
私が感じる香辛料のことも書きたいですが、
正解は日出人さんにしかわからないのでそれはやめておきます(笑)
良心的な値段でありながらも「ご褒美」に匹敵する、
豆腐を大切に使った最強麻婆豆腐です。
店主の日出人さんが丁寧に料理をつくる姿が時たま裏口から見えます。
※すみません画像ないです
③あおい食堂
知らない人はいない「老舗食堂」
小学生のころから通い、高校生の時は放課後のたまり場に…
学校帰りにラーメン食べて、家で夕食も食べる。
あの時は若かった…。
あおいで必ず注文するのがこちらの
「豆腐味噌ラーメン」です。
豆腐少なめですが、豆腐に絡むあんかけと濃い目の味噌味が本当におすすめの1品です。
お店の方は全員親切です。長く愛される秘訣です。
※なんと画像あります

ということで皆様いかがでしょうか?
自分の住んでいるまちに愛するグルメがある。
これは幸せなことですね…。
そしてこの3店舗に限らず私の美味しさの基準
「湯気が出るほどの作りたて」です。
どんな料理も熱々出来立てホヤホヤが私の中の美味しいを膨らませてくれます。
さて、次回は私の上司でもあり、年齢的には弟でもあり、良き相談相手でもある
小出さんです。面白い文章期待しております!